解体現場の中には、細い路地の奥などに建っていて重機が入れないようなエリアもあります。その場合、一般的には手壊し作業を中心として解体をしていくため、時間も費用も嵩んでしまいますが、弊社ではそのような現場でもスムーズに対応可能です。
近隣の建物が近く、作業に慎重さが求められるような難しい立地でも、熟練の職人が安全に丁寧に解体を進めてまいります。弊社ならではの設備と技術にて、低コストながら安心してお任せいただける高品質な工事を行っております。 
有限会社クリーンテックの会社情報、口コミ、評判


特徴
- 工事前の近隣挨拶
 - 法定以上のガードマン
 - 中間処理場保有
 - 創業10年以上
 - 保険加入
 - 木造対応
 - 鉄骨造対応
 - RC造対応
 - 火災物件対応
 - 不用品撤去対応
 - アスベスト含有建材撤去対応
 - ブロック塀撤去対応
 - 造成工事対応
 - 10年以上無事故
 - 10年以上無違反
 - 翌営業日までに連絡
 
| 社名 | 有限会社クリーンテック | 
|---|---|
| 所在地 | 熊本県熊本市南区近見7-13-70 | 
| 営業日・時間 | 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日 8時-17時 | 
| 資本金 | 400万円 | 
| 設立年月日 | 1999年09月01日 | 
| 従業員数 | 4名 | 
| 保有重機 | 
  | 
※工事会社のリストデータは行政から開示された許可情報等を元に作成しています。一括見積サービスに登録していない会社も掲載しています。また情報が最新でない場合もございます。株式会社クラッソーネはこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
アピールポイント
狭小地もお任せください


近隣への丁寧なケアも誠実に行います


解体工事は、騒音や粉じんなどで現場の周辺にお住まいの皆様にはどうしてもご迷惑をおかけしてしまう作業となります。弊社では少しでも皆様の不快感を軽減できるよう、可能な限りのフォローを行ってまいります。
粉じんをガードするための養生シートをしっかり設置したり、車両のタイヤ痕などがついた道路や現場の清掃を行ってから帰るなど、皆様が快適に工事期間を過ごせるよう、ご近所への配慮を徹底してまいりますので、弊社に安心してお任せください。
地球環境を考えた徹底分別


地球にできるだけ負担をかけない、正しい方法でしっかり廃棄物を運搬・処理することが解体工事会社に課せられた責任であると自覚し、弊社では木材、ガラス、コンクリートなど、ひとつひとつ丁寧に分別しながら解体を進めていきます。適正な処分を行ったという証明であるマニュフェストもご要望があればお渡ししております。 
再生できる素材をリサイクルにまわすことは地球環境のことを考えたクリーンな工事になりつつ処分費用の削減にもなり、人と地球に優しい解体工事となっております。 
口コミ一覧
口コミはまだありません。


